広島風お好み焼きとモダン焼きの違い
急に広島風お好み焼きが食べたくなったので、早速、友達に声をかけて行くことに。
そこで話題になったのが、広島風お好み焼きとモダン焼きの違いについてです。

いままで考えたこともなかったのですが、言われたら言われたで気になってしょうがないわけですw

「広島風お好み焼き」と「モダン焼き」の違いをズバリ!説明します♪


更紗
ええと、広島風お好み焼きとモダン焼きって、どこが違うんでしたっけ?
トー
どっちも”そば(中華麺)”が入ってるよね。

では、いってみましょう!











広島風お好み焼きとは?

広島風お好み焼きというと、

「焼きそばと目玉焼きが入っている、自分で作るのはものすごく難しいお好み焼き」

ですかね…。

あ、あと「オタフクソース」!

おこのみソース

だいぶ前ですが、広島出身の友人が広島風お好み焼きを作ってくれたことがあり、その時にものすごくこだわっていたのがオタフクソースでした。(オタフクソースというブランドのお好みソース)

ネーミング的には「広島風お好み焼き」が、正解のようです。

エミリア
まぁ、わかれば呼び方はどっちでもいいわ。

こんな感じに呼んだりすることもありますよね?

×広島焼き
×広島お好み焼き

さらに、お好み焼きの形状について調べてみました。

【広島風お好み焼き】ひろしまふうおこのみやき
広島の郷土料理で、鉄板に小麦粉で作った生地を円形にのばし、その上にキャベツ・もやし・豚肉・焼きそば・卵などを重ねて焼いたもの。ソースなどをかけて食べる。関西風のお好み焼きは生地と具材を混ぜてから焼くが、広島風ではまず生地をのばし、具を順にのせてへらで鉄板に押しつけながら焼く点に特徴がある。
※引用:コトバンク

おおー、広島の郷土料理なんですね。
そうそう、ざっくりいうと、こんな感じでしたね。

広島風お好み焼きは、原爆が投下され、焼けて荒廃した市街地で昭和25年頃に営業を始めた「一銭洋食」という屋台のメニューが最初だったそうです。当時はネギ焼きに近いものだったようで、発展して現在の形状になったそうです。

広島風お好み焼きのレシピ

広島風お好み焼き

  1. 薄い円形に生地をのばす
  2. キャベツ、もやし、天かす、豚肉(薄切り)の順にのせる
  3. となりでソース焼きそばを作り、そばの上に2をひっくり返して生地が上になるようにのせる(難易度高!)
  4. となりで卵を割って丸く平らに形を整える。
  5. 卵の上に3をのせ、しばらく焼いたら卵が上になるようにひっくり返す(さらに難易度高!)
  6. お好みソースをたっぷり塗って青のりをかけてできあがり

遠い記憶がよみがえりました。

更紗
そういえば、なんか薄い生地作ってた!
で、オタフクソース(お好みソース)かけてたw

モダン焼きとは?

では、モダン焼きはどうでしょう。

…モダン焼きってあまり食べたことがないので、イメージとかないですね。

「焼きそばが入っている、ちょっと豪華なお好み焼き」

といった感じでしょうか。

「モダン焼き」を調べていてひとつ面白かったのは、名前の由来です。
もりだくさん(焼き)

らしいですよw!

ちょっとおしゃれで新しい(モダンな)お好み焼き、って意味もあるようですが、もりだくさんの方が一発で納得しちゃいますね~。シャレがきいてるw

モダン焼き
モダン焼き(「そばのせ」とも言う)とは、茹でた(あるいは蒸した)中華麺を、お好み焼きの具材として重ねて焼いたものである。中華麺をそのまま載せるか鉄板で焼くか、麺に味付けを行うか行わないかなど、店によってレシピは様々である。ベースとなるお好み焼きも店や地域によって混ぜ焼きの場合とのせ焼きの場合があり、後者は広島風お好み焼きとほとんど同じものとなる。
中華麺の代わりにうどんを用いる場合もあり、「うどんモダン」や「うどんのせ」と呼ばれる。広島風お好み焼きと同じく「のせ焼き」の発想から生まれたメニューであり、1950年(昭和25年)に『志ば多』(神戸市)で考案されたという説が有力である。同店では、当初はそばではなくうどんを使用しており、現在もうどんモダンが名物となっている。
※引用:ウィキペディア

「モダン焼き」という呼び名のほかに「そばのせ」という言い方もあったんですね。

エミリア
分かりやすいかも。
更紗
モダン焼きは、のせて、はさむ!って感じですかね。

「モダン焼きの発祥は、神戸」という説のほかに、都内にもたくさん店舗のある、お好み焼き人気店「ぼてじゅう」のまかないメニュ-だったという説もあるようです。

モダン焼きはお店によってレシピもさまざまのようですが、中華めんではなく、うどんが原型だったのは知りませんでした。

モダン焼きのレシピ

モダン焼き

  1. ソース焼きそばを作る
  2. となりで、具材を入れて混ぜ合わせてあるお好み焼きの生地を7割くらい焼く
  3. 2の上に焼きそばをのせる
  4. 3の上に残り3割の生地をのせて形を整える
  5. 4をひっくり返す(難易度高め!)
  6. 焼きあがったらマヨネーズとソースを塗りかつおぶしをのせ、最後に青のりをふりかけてできあがり

なるほど。
広島風とくらべると作り方も分かりやすく、難易度もちょい低めですね。

トー
あー、でも、全部をひっくり返すところは、難しそうだね!
更紗
ちょっと怖いかも。
エミリア
失敗したら悲劇よねw

と、いうわけで、それぞれの由来とレシピを調べてまとめてみました。

いかがですか?

ここまできたら、「広島風お好み焼き」と「モダン焼き」の違い、わかったのでは?

広島風お好み焼きとモダン焼きの違い:まとめ

では、友達にさくっと説明できるくらい簡単に、違いをまとめてみましょう。

ズバリというか、ざっくり言うと広島風お好み焼きとモダン焼きの違いはそもそもの「形状」ですね。(細かい部分で、ソースが違うとか、かつおぶしが、とか、いろいろあるんですが。)

  • モダン焼き   :お好み焼きの生地で焼きそばをはさんで焼く
  • 広島風お好み焼き:薄生地・野菜・肉・そば・卵と、別々に積み重ねて焼く
更紗
あー、すっきりした。

こうして調べてみると、全然違うものだということが、分かりました。
なんとなく、見た目・印象はおんなじなんですけどねーw

お好み焼きのまぜた生地を使わない広島風の方が、若干カロリー低そうですね…なんてw

更紗
広島風お好み焼きを家で作るのは、ハードル高いかな~
エミリア
まずは、モダン焼きからやってみた方が無難じゃない?
トー
どっちもひっくり返すときは気合入れないとね!
更紗
広島風お好み焼きを作れるようになりたいなぁ~

広島風お好み焼きなら食べログで人気の「ちんちくりん」(新橋)